NEWYEAR2004
-
解散してしまったCHROMATICSの第3のメンバーであったADAM MILLER、ソロアルバム、到着。初期FELTがDAVID LYNCHを経由しARIEL PINKにプロデュースされたかのような変態ギリギリのセンチメンタリズム。ミックスはBEACH HOUSEやSLOWDIVEを手がけるChris Coady 。限定。[Read More]
-
1997年から1998年の間にレコーディングされた"Murder One"と遺作となったアルバム「I T」の2012年から2015年にかけてのスタジオセッションの終盤に録音された "Invasion"を収録した限定12インチ。[Read More]
-
フレンチ・セネガリアンANAIIS、2021年発表2022年ヴァイナル、ずばりナイス。ジャマイカのレゲエ・シンガーCHRONIXX、ラッパーTOPAZ JONES、俳優兼ラッパーSJAVA、イースト・ロンドンのラッパーJAY PRINCE、DUVAL TIMOTHYやCOBY SEY周辺のインダストリアル・サックス・プレイヤーCKtrl、そしてONYX COLLECTIVEなどが参加という時点でビビビと脳天とアソコと心臓という名のハートが反応するジャズとフリーとソウルがロンドンのアンダーグラウンド・ジャズ・シーンとMICA LEVIやTIRZAHや DEAN BLUNTが潜む地下基地とリンクしたかのようなFKA TWIGSへのカウンターパンチと言えば違うけどなにかの決定的一枚。[Read More]
-
新たなる時代のフォークとカントリーとブルースを奏でるものいれどやはり王者となるのは彼女であったか。ANGEL OLSENによる2022年のフル・アルバムが素晴らしい。自らのスタイルを発見したかのごとくこれまでの内へ向かうかのような陰鬱フォーク・ミュージックは影を隠し母性さえ感じる優しさと放たれるユーフォックは朝日をバックに我々を包み込み明日とその先に光を差し行くべき場所を教えてくれるであろう。全10曲、捨て曲なし、トータルプロデュース完璧、この手で買うならこの盤。[Read More]
-
結成時はメンバーが15歳と18歳、The BREEDERSやELASTICAなど90年代のバンドに影響されたユース・パワーが爆発するまさにSo Youngなニュー・ギター・バンドANORAK PATCH、Nice Swanより限定デビュー7インチ。[Read More]
-
2021年末データでリリース、即ベスト・アルバムの1枚となったこちら、遂にアナログで到着。NYハウスのドンANTHONY NAPLES、なんと生音大幅導入なアンビエント・アルバム。揺れるクリーントーン・ギター、生ドラム、生ベース、シンセサイザーのシンプルな組み合わせにはLARAAJのように深く陶酔する没入感あり、ロック・フィーリングしっかり有り、そしてANTHONYシグネチャーなフレーズにニヤリあり。今やFOUR TETのみならずWORKING MEN'S CLUBまでが一番最高と公言し、UK制覇まで達成するドンによる、さらに新鮮なインスピレーションから出たエレクトロニックのみならずロック・リスナーも確実に惹きつける今年もベストな最高盤全12曲入り。ソールドしてます。[Read More]
-
2022年アルバム。[Read More]
-
友達は洗脳した友達しかいない。金は友達からしかもらわない。愛情も友達からしかもらわない。私が彼らに渡すのはそう...マイ・パワー!(目には見えません)。Niels NieuborgことARP FRIQUEが謎のガーナの友人に歌わし自分はヤマハDX7シンセサイザーを無駄に駆使するヤバいという言葉は自分のためにあると言わんばかりにこの2022年にボムするシンセ・ミュータント・ファンク・アルバム。
-
2000'sに登場した衝撃のキッズ・オルタナティブ・トリオBlackblackのメンバーで(メンバーで姉は元POCAHAUNTEDのDIVAことDiva Dompe)お父さんはBAUHAUSのドラマーKevin Haskinsという私が最初に会った時は13歳くらいだったLola Dompeが大人になって結成しあのJ DILLAやJOHN CARROL CARBYなどが所属する名門Stones Throwと契約した3人組AUTOMATIC、2022年2ndアルバム。初期JESUS AND MAEY CHAINが初期Factory Records経由でMuteに所属しDEPECHE MODEと共にDaniel Millerにプロデュースされ現代のL.A.シーンに単独させたかのようなシンセ・ポスト・パンク全10曲。[Read More]
-
-待望のヴァイナル出ました- オランダ出身、MAC DEMARCOもBENNY SINGSによるビート・テープ・アルバム、カセット・オンリー・リリース。DE LA SOULに影響を受け元々はヒップホップ、ビートメイキングから始まった彼の初期衝動を改めて形にしたのであろうコンセプト・アルバム。いきなりのCOLA BOYY, MOCKYそしてMARC REBILLETをフィーチャーした"Beat100"などメロメロで(あえての) グルーヴィでこれレコードにした方が...と願ったら本当に作ってくれた完璧な内容&ゲストも豪華な全14曲。[Read More]
-
ロンドンに存在する唯一無比ブラックDIYコミュニティを超えたニュー存在女性3人組BIG JOANIEがあのUSAオルタナ〜インディ・レーベル大レジェンドKill Rock StarsよりそのメンバーEstella Adeyeriがプレイする別バンドSpecialist Subject RecordsのCHARMPITとのスプリット7インチをリリース。JACK WHITEそして THURSTON MOOREといった色々なロックとユースおよび多国籍カルチャーをアイス巨匠たち全員がラブコールをする彼女たちによるブラック・フェミニスト・パンクを軽く超えていく生の音は今ここでしか鳴らぬ限定クリア・ヴァイナル盤。[Read More]
-
-LTD.OPAQUE RED 2X VINYL- The NATIONALのAaron Dessner とBON IVERのJustin Vernonによるプロジェクトのニュー・アルバム。TAYLOR SWIFT, FLEET FOXES, SHARON VAN ETTEN, BENHOWARD, THIS IS THE KIT, ANAIS MITCHELL他参加。[Read More]
-
KING KRULEから時代は生き決定打BLACK COUNTRY, NEW ROADが誕生しそして同時代性といわれたリアルやフェイクが結果ロック史を作った事実を我々はまた目の当たりにしそして興奮で迎えるブリストルのニュー・ボーイBINGO FURY、2021年デビュー・シングル。重いベースと相反する青空が広がる岸壁と永遠の坂道街によるブリストルを舞台にしたアンダーグラウンド・ブロードウェイのごとくNINA SIMONEやLEONARD COHENに影響を受けた早熟な青年が歌い奏でそしてプロデュースは最近ではALDOUS HARDINGやDRY CLEANINGを手がけたPJ HARVEYの相方JOHN PARISHという未来の見えるポテンシャル。限定500枚。[Read More]
-
NYCのカルトガイBRION STARR、2021年アルバム。ただただ愛すThe KINKSを町内のグラム好きがメンバーにひとりいる音楽同好会とともにただただカヴァーしたかのごとく赤裸々に鳴らすまじ世界で一個の音を出すその周りにいるのはなんとSWIM DEEPのRobbie WoodとななんとCUMGIRL8のLida Fox、さらに00年代初頭世の中をクラッシュさせたカルト中の奇跡ARE WEAPONSのMatt McAuleyなどなどというだけでもう何かがおかしいPULPのJARVIS COCKERも「俺よりナルがいた」とビビるであろうパワーでまくり出るだけでもおかしい全11曲収録シルバーディスクにジャケットまでシルバーな豪華限定盤。[Read More]
-
ポーランドのアイドル・オーディション番組にて2004年優勝するもその後アーティストとしてカラーを押し出し確立。国外でもPIASからアルバムを発表、さらに先日black midiやBLACK OUNTRY, NEW ROADにPVAそしてSQUIDを生み出したプロデューサーDan Careyが新人バンドを自腹でサポートするレーベルSpeedy WundergroundよりSCOTTIBRAINSとのコラボ7インチをリリースし一瞬で完売させるなふぉ今や国を代表するミュージシャンとなった女性BRODKAによる2021年アルバム。 CHRISTINE AND THE QUEENSやGEORGIAさらにaudiobooks好きも反応しそうなさらに攻めながらもポップとしてならすキャリア最高峰状態の全11曲。[Read More]
-
ロンドンのバンドCAREERによる限定12インチEPがシェフィールドのインディペンデント・レーベルBingo Recordsより到着。高速な展開と変速ビートとカッティング・ギターによるたとえばJOSEF K ~ WEDDING PRESENTといった1980年代バンドとPARQUET COURTS以降のポスト・パンクを理解したガレージ・バンドの影響下はSub PopのOMNIやCORRIDORそしてFLAT WORMSなどの現代のバンドとリンクと思えばやはり彼らとギグを行なっていた模様。これはナイス買う、とは0度ヴィニールに包まれたジャケの中には藁半紙にハンドプリントされたような歌詞カードが封入されなぜか散髪時につくような細かい髪の毛が...これはDIYの証なのかアートなのか偶然かわかりませんが私の毛ではありませんのであしからず。限定。[Read More]
-
マンチェスターベースの Cee HainesによるCHAINES、2018年1stアルバム。教会にてFELICIA ATKINSONにMICA LEVIが闇を教えThe CARETAKERが気功したようなダーク・エレクトロニック。限定500枚。[Read More]
-
ATARI TEENAGE RIOTで90年代に時代を作ったDigital Hardocoreの中で見つかることなく最深部の闇から最高に凶暴な世界を発信していたCHRISTOPH DE BABALON、2020年代に入り時代が彼にようやく追つき評価を得始めてますが、なんと全作レア直行AD 03からと保証の1枚。正しくゴシックとパンクが交錯するこれぞ現代への報酬デジタル・ハードコアな鳥肌のDrum&Bass12インチが出ました。色褪せるなんて言葉は無く、尖がる一方のこの姿勢に脱帽しかないアートエレクトロニックであり暗黒のフロアを静かに燃やし尽くす最最高興奮鼻血ドラミング必携盤6曲入り。[Read More]
-
-LTD. NUMBERD 3D MUTT EDITION- INCLUDES 20P LYRIC COMIC + 3D GLASSES 限定ナンバリング付き、20ページ・リリック・コミック・ブック+飛び出す3Dメガネ封入+ゲートフォールド・スリーブ・エディション- ロンドン・パンク・シーンから2010年代中頃からついに息を吹き返したブリティッシュ・ギター・シーンと超絶リンクしてしまった奇跡のバンドCHUBBY AND THE GANG、FOUNTAINS D.C.やIDLESなどシーンのリーダーたちが所属するレーベルPartisanから待望のフル・アルバム、2021。FAT WHITE FAMILYの不良具合をパンク・シーンを経てアップデートしそれは結果The LIBERTINESのソレと存在価値が同じでいながら非なるもの。なぜならば現代は2020年代だからでありパンクでさえも進化すると彼らは証明してしまった完全無欠のロックンロールとカルチャーとほんの少しのアイデアとほんの少しの第一歩とほんとうの大きな愛。[Read More]
-
-LTD. TRANSLUCENT ORANGE VINYL EDITION. 限定透明オレンジ・カラー・ヴァイナル・エディション - ロンドン・パンク・シーンから2010年代中頃からついに息を吹き返したブリティッシュ・ギター・シーンと超絶リンクしてしまった奇跡のバンドCHUBBY AND THE GANG、FOUNTAINS D.C.やIDLESなどシーンのリーダーたちが所属するレーベルPartisanから待望のフル・アルバム、2021。FAT WHITE FAMILYの不良具合をパンク・シーンを経てアップデートしそれは結果The LIBERTINESのソレと存在価値が同じでいながら非なるもの。なぜならば現代は2020年代だからでありパンクでさえも進化すると彼らは証明してしまった完全無欠のロックンロールとカルチャーとほんの少しのアイデアとほんの少しの第一歩とほんとうの大きな愛。[Read More]
-
-LTD. RED VINYL- 4thアルバム。The CUREのRobert Smithが参加した"How Not To Drown"ほか全10曲。[Read More]
-
Static Shockよりオージーの女性voパンク・バンドCOLD MEATによる2020年1stアルバム。[Read More]
-
-LTD. 300 JAPAN ONLY 12INCH- 新曲 "Hymn", "Upfront Trivial"そして"Is This How Love Should Feel?"に加えボーナストラック"Androgyny"と"Here And Now"を加えた全5曲収録限定300枚、ライブ写真掲載6Pブックレット+歌詞対訳付属豪華仕様180G重量盤ブラックヴァイナル日本限定盤。急げ。[Read More]
-
あのCOURTNEY BARNETTがJACK WHITEのThird Manの限定7インチ、ブルー・シリーズに登場。Bサイドは自国ROLAND S. HOWARD、MICKHARVEYそしてNICK CAVEによるBIRTHDAY PARTYの前のバンドBOYS NEXT DOORによるクラシック”Shivers"のダウナー・カヴァーで死亡。だいぶショートしてしまいました。限定。[Read More]
-
最近TONEなど完全我々寄りになっている事実も数年前からわかっていたRhythm SectionからまたしてもなブリストルのバンドCOUSIN KULA。BADBADNOTGOODなどと共演そしてこのコロナ禍に発表された作品にも参加、そして彼らはジャズからのポップへのアプローチが見事に時代に花開く2022年1stアルバム。 CONNAN MOCKASINのメロウとポイズンをブリティッシュ経由にてスウィートメモリーする大反則アルバムここにあり。限定300枚イエロー・ヴァイナル。[Read More]
-
-LTD. GOLD VINYL- ロサンゼルスの女性3人組、IGGY POPも夢中になっているDEATH VALLEY GIRLS、2020年アルバム。2010年代に登場したガレージギターバンドの中では唯一の過去作品もレア化する特別な存在による60's~アーリー70'sハード・ロックおよびバイカー・サイケデリックのレトロ面をあえて被りながらCHERRY GLAZERRの真逆から真実へアタックする独壇場ドラッグ・サイケデリックR&R、全11曲。[Read More]
-
ワシントンはタコマの4人組ニュー・バンドENUMCLAWが残した傑作デビュー作品、待望のヴァイナル化。アートとかカルチャーとか音楽とかもしくは人間とか。もちろんロックやパンクとか。それらは反骨精神云々関係なく周りの人間と違うことをやらなければいけない。彼らもラップ・ミュージックは好きだろう。それは黒人たちが自ら切り拓いた世界であり築き上げた経済であり社会でありまたそれ故の誇りであるがしかしnumclawは「OASIS以来の最高のバンド」と自称しギターとベースとドラムを持った。どこか謎なメロディどこか普通ではないアレンジそしてなぜか泣けるメロディ。本作はロック史においてもとても大事な一枚である。限定500枚。[Read More]
-
たまに一発来るスペインもの登場。ルックスもナイス、Alicia, Asier, JúliaそしてSònia色々なバンドに所属したメンバーが集まったMELENASに続くスペイン産ギター・バンドETERNA JOVENTUT、2021年1stアルバム。疾走、疾走、また疾走。そこに正しいDIYとインデイ・スピリッツ、そして胸を張ったポップとロマンチック。カルチャーなければただの傷の舐め合いになるサウンドをここまで正しく鳴らせたアルバムに出会うことは難しいBUYな全12曲。[Read More]
-
なんとNFLのプロ選手であったアントン・エクサムによる2021年デビュー・アルバムはスポーツであろうともカルチャーが大事と示す歴史的な一枚となるかもしれない。しかもマジラップではない。まるでJPEGMAFIAとKIRIN J KARINANに無理やりテンション上げさせられたGENESIS OWUSUがミックスしたかのようなインデイ・ファンク・ワイアード・ドリームそしてラップそしてポップ。グレイト。[Read More]
-
完全DIYイズムによる狂気による直線のみのアイデアがとんでもエレクトロニック・ブギー・ファンクを生み出したDAM-FUNKの強敵現るF.B. ILLWIG、全8曲2023ヴァイナル。[Read More]
-
- BIG LOVE特典メンバー全員のサイン入りポストカード付き- 僕らは周りを見渡し地に足つけて今日も目の前の道を歩く。青春を続けるために。ギター・バンド復活を祝賀したイングランドにていきなりアジア諸国含み人気爆発ストリーミング再生なんと4000万回越えという楽曲を生んでしまった彼らは思った。このままじゃバカになる。Nice Swanから発売されたシングル後、しっかりとゆっくりと制作しついに自分たちのレコードを完成させたFUR、2021年1stフルアルバム。STROKESが1990年代の日本は東京にやってきたかのような無防備で見えて若者が主役と大人たちに示すかのような圧倒的なポップと位ポップと未来へのノスタルジーと気付いた僕らのトラディショナル。全11曲。ユニバーサル傘下のBOY PABLOも所属する777 Musicは容赦なく廃盤にします。[Read More]
-
新しいインディと新しいフロアと新しいポップ・ミュージック。KATE TEMPESTのバンド、そしてMICACHUのバンドTHE SHAPESでもプレイしていたドラマーでもあるロンドンの女性プロデューサーGEORGIA、素晴らしかった昨年のアルバム"Seeking Thrills"より4曲を抜粋しよりクラボカルチャーへのオマージュを捧げたリミックスE.P.。特殊カットが施されたジャケットにイエロー・ヴァイナル。限定。[Read More]
-
燃えるロンドン・ヤング・シーンに存在しながらも己の身で存在出来る女性達GIRL RAY、ロングセラー的人気を確保する2018年 1stアルバム「Earl Grey」に収録されていないこの曲はメンバーのPoppy Hankinが16歳の時に書いた曲。2010年代のUSAインディ・バンドの流れを受け継ぎながらブリティッシュの拭えない洗練さによる独自のポップ・センスははすでにその時から完成されていた21世紀インディ。Bサイド"I Know It’s Kind Of Hard"のデモ・ヴァージョン。限定。[Read More]
-
BLACK COUNTRY, NEW ROADなどをリリースするこちらも別のロンドン・アンダーグラウンド・レーベルBlank Editionsから発表されたシングルはすべてレア化。現在のロンドン・シーンの裏の裏側でカルト的人気を誇るJohn, JimそしてNicoleの3人組GIRLS IN SYNTHESIS。00'sのUKインディ・ムーヴメントを乗り越えたその精神力と信念により己だけで鳴り響かせブリティッシュ・スピリッツによる疾走とフィードバック、全12曲収録2022年フルアルバム。[Read More]
-
デトロイト育ちブルックリンのHABIBIによる傑作グルーヴ・チューン。限定7インチ。
-
HAND HABITSことMeg Duffyの音楽は唯一無二いってもよい静なる確信とあえていうならば女性的な気丈な振る舞いがまさにそこは戦場でありやはり人生である。何かの使命とメッセージを秘めての本シングルはSaddle Creekより限定にて登場し我々は愛おしい。今作ではKING TUFFのKyle ThomasとDominoからのアルバムが名作と言えるSASAMIことSasami Ashworhが彼女を支えており、KEVIN MORBYでは奏でられないようなバラッドがとんでもなく特別である。[Read More]
-
メルボルンのプロデューサーHARVEY SUTHERLANDがなんと復活した、あのKING KRULEのZOO KID名義のデビューシングルや今は亡きBIG PINK、COURTNEY BARNETTそしてHAZEL ENGLISHなどのデビュー作をリリースしていたロンドンのHouse Anxietyよりフルアルバム、2022。これがまるでLA PRIESTとWORKING MENS CLUBがブギー化したかのような独壇場といってもよいありそで誰も鳴らせなかったエレクトロニックに頼らない位置で見事鳴らしてしまった(だから世間には届きにくい)ブギー・インディの大カウンター盤。しかもレジェンドDAM-FUNKまで参加という文句なし一発。[Read More]
-
オーストラリア・ブリスベンのHarriette Pilbeam嬢によるソロHATCHIE、1stカセット。ここまでたくさんその手のバンドが出てきておきながらマジできてこれはなかったかも、とアーリー90'sシューゲイズのエッジーな部分をラブに変えた彼女の音楽と彼女の顔に君がすでに惚れてしまっているネオアコを初めて超えたネオアコ感覚でありながらそれが今という、時代を象徴したザ・ドリーム盤。全5曲。[Read More]
-
JERKCURBことJacob Breadがヴォーカル+ギター、ヴォーカル+キーボードのTheo McCabeとその幼馴染はKING KRULEの弟Jack MarshallそしてGeorge Bassがベースとドラムを担当する4人組バンド、HORSEY、BIG LOVEからの2018年2nd 7インチ以来待望のシングルは兄KING KRULEことArchy MarshallとTheo McCabeによる共同作曲でKING KRULEがボーカルをとっているというほぼKING KRULEの新曲といっていいキラー・バラッド。限定。[Read More]
-
-LTD.1000. 本国Escho盤- デンマークはコペンハーゲンからUKそして世界の音楽シーンに結果影響を与えたICEAGE、このまま大御所化していくのかそれもまたよしと納得していたところへ、SPACEMEN 3のSONIC BOOMことPete Kemberをプロデュースに迎え制作された2021年5thアルバムにあたる本作はまさかの過去最高傑作となってしまった。過去になかった領域で鳴らすサビそして大サビ展開、そこにPRIMAL SCREAMやHAPPY MONDAYSといったアーリー1990's UKシーンから影響を受けたかのようなアレンジ・ワーク、なによりなにより全曲捨て曲なしといった曲の良さが過去作の5倍、バラッドさえこれまでのように雰囲気だけで押しきらない、過去にない吹っ切れたアッパーチューンなどなどアルバム全編山場という、彼らの存在とサウンドが共に頂点に達した歓喜の一枚。[Read More]
-
随分前から指摘しているように世界のエレクトロニック・ミュージシャンはおそらくあと10年くらいは同じことをしていても生きていけるであろうその恵まれた環境に鎮座せず進むべき道をいち早く発見した者のみ未来とカルチャーを掴みとる。パンデミックを経て"わかっている"者たちの数人かが行動を起こし素晴らしい作品を発表しているがそしてMood Hut組。正直個人的にはそのままそのぬるま湯に浸かり溺れていくのであろうと思っていたのだけど土地柄のDIYスピリッツからであろう。完全に見つけてしまっている。そしてそのメイン・キャラであるはずのJACK Jの2022年に発表した本人初となるフルレングスは昨年のSUZANNE CRAFTのあっと驚くアルバムに被せて全てを自分の物にしてしまうかのようなドリーム。ネオアコゾンビには出来ない軽やかな疾走感、田舎のエレクトロニック・ミュージシャンからは指を刺されそうな危なかしいヴォイス、だからこその反逆精神とだからこそのドリーム、TORO Y MOIの素晴らしいのに何か惜しいいラインを埋めるインディペンデントなどなど、もうこれでいいんじゃないかと今日もターンテーブルに乗せるであろう2022盤。初回プレスは即完売した模様です。[Read More]
-
SQUAREPUSHERことThomas Jenkinsonが作曲しロンドンのオルガン奏者JAMES MCVINNIEが演奏したレコード。エリック・サティを演奏したジョン・ケージの行いを新しい場所と互いの立場で現代した宗教と現実と未来が交差するリアル作。限定1000枚。[Read More]
-
フロリダでバンド活動後、ニューヨーク移り住み一人で8トラックで音楽制作後、名門Wax Poeticsから2枚のアルバムやDAM-FUNK絡みのPapiなどから作品を発表、DJ PREMIERやMF DOOM、CZARFACE、GHOSTFACE KILLAH、DENNIS COFFEYなど大物たちとコラボレートしキャリアを積んでいたニューヨークの女性ソウル・シンガーKENDRA MORRISがColemine傘下のKarma Chiefより発表した2022年アルバム。[Read More]
-
-LTD. OPAQUE YELLOW VINYL + TOTE BAG + STICKER SPECIAL EDITION. 限定オペーク・イエロー・ヴァイナル+オリジナル帆布トート・バッグ(レコードがんがん入るタイプ)+非売品海外ステッカー付きBIG LOVEエクスクリューシブ・スペシャル・エディション- KEVIN MORBYは来なかった。でも来た。つまりようは世の中慌てるなと言うことだ。KEVIN MORBY、2020年アルバム。ミュージシャンはいつでも過敏でなければならない。そして彼はコロナ禍であるのでもちろんのこと彼女であるWAXAHACHIEと共に誰もいない田舎に半分だけ家を立ててそしてミュージシャンであるので音楽を作った。世の中はポールマッカートニーだけではなくて、もっと大胆に言えばもうビートルズなんていらない。マジいらない。一体、いま何年だと思っているのだ。テキサスで生まれた彼は2010年代カントリー・フォークそしてブルースを現代のUSAオルタナティブとして決して媚を売らず堂々と鳴らし、そして2020年代、この男はやはり繊細であるからこそそこらじゅうにセンスを散りばめてそしてまたしても時代として鳴らしてしまった。そして今を生きる僕らはA2の"Brother, Sister"の♬ばぼんぼんぼぼぼーんぼんばーらばばばん♬に泣けてしまうのだ。全10曲[Read More]
-
KEVIN MORBYは来なかったがここで来た。コロナ禍も終わりマジになったKEVIN MORBY、過去に残した素晴らしい作品群と比べてもとんでもない作曲能力の向上。さらなる色を強めるカントリーやフォークでありながらそれに甘えないロックとしてのポップとしての楽曲群、全体の半分を占めるバラッド含め一曲も外れなし。おまえ、なんかあったんか?レコードいっぱい聴いたんか?とマジわたしはビビってしまったBIG LOVEにWOODSのメンバーとしてやってきて約10年を経てここまでやってきた全12曲。[Read More]
-
これはヤバい、唯一無二のタイ・メロウ・ファンク・ガレージ・バンドKHRUANGBINによる2021年最新作“Mordechai” から抜き出したDJスクラッチ用7インチ登場。もちろん限定。
-
オージーの革命児KIRKIS、我慢していた感が半端ないながらまるでINTERNATIONAL PONYのようなミッドナイト感がやばい傷心メランコリーフューチャージャズとその友MNDSGNによるRMXを収録した2016年スプリット7インチ。[Read More]
-
DUM DUM GIRLSのフロント・ガールDee DeeことKristin GundredによるKRISTIN KONTROLのソロ・デビュー・アルバム。たしかにバンドではできない80's メジャー・シンセ・ポップ~ハイスクール・ムーヴィ・サウンドトラック直系以上の2010年感も持つ予想を超えたドリームなんとかではないポップ・アルバム。本家より素敵かも...[Read More]
-
SPORTS TEAMのレーベルHolm Frontがサインした噂の4人組女性バンドKRUSH PUPPIESのデビューEP。PORRIDGE RADIOにLANA DEL REYを参加させてMY BLOODY VALENTINEを轟音をプラスしたかのような異色な雰囲気に魅了されるカウンター・バンド。大きいところとサインしそうなポテンシャルダダ漏れ。限定300枚。[Read More]
-
-LTD.BLUE VINYL- ドラムボックスと・オールド・シンセを抱えてUSAからUKにやってきてDAN CAREY率いるSpeedy Wundergoundよりデビューし続く自主ホワイト・カラー盤ともに即日完売&レア化。そう、LAZARUS KANEがSo Young MagazineのレーベルSo Young Recordsとサインし発表する3rdシングルは初12インチ、全4曲収録。まるでBLURのPark LifeとLCD SOUNDSYSTEMをハイブリットしたところにTALKING HEADSを思い切りふりかけながらPINLのThis is not a Love Songしたかような過去作以上に大人や音楽評論家が一番嫌いそうなラインを思い切りフルスイングしたかのような永遠の15歳なキミに向けたこれぞユース・カルチャー盤。限定500枚。おひとり様一枚でお願いいたします。[Read More]
-
フィーメール・バンドTEEENのメンバーLIZZIE LOVELESS、ソロ・デビュー・アルバム。TEEENスピリッツばっちりの雰囲気は残しつつインディx・ドリームも大きな舞台のまま輝く全10曲。[Read More]
-
DJ HARVEYのロックよりというか完全なインディ・フィーリングなユニットLOCUSSOLUS、超久々新曲がグー。[Read More]
-
LOW LIFEの魅力がわからない者は明日事故っても自分の運命を恨まないことだ。なぜならLOW LIFEの魅力をわからない不幸を背負っていたからだ。ただし今なら間に合う。いくらでも死神は追い払うことはできるのだ。シドニーにいるはみ出し人間たちが集まったLOW LIFE。HELMのAlterより2020年なんと7インチEP。初期KILLING JOKEとCHRISTIAN DEATHをキルバイデスし現代化したニューネオサイケパンクチューンに加えB面は先輩TOTAL CONTROLがまるでBIG AUDIO DYNAMITEとPET SHOP BOYSとHAPPY MONDAYSとCLACK CLOUDとSHAMENがブレンドされたかのようなとんでも2020ベスト・フロア・キラーに仕上げてしまった初期名曲"Dream Machine"のREMIXが♫POP MUSIC POP CULTURE♬アンセム誕生。限定500枚。[Read More]
-
-LTD. CHERRY RED VINYL- 歴史あるレーベル活動の中、間違いなく特別な波がやってきてるニューヨークのレーベルFire Talkがさらに今送り出すロスの4人組MAMALARKY、2020年1stアルバム。これは良い。ついでにいやいつものように大事なことだが顔も良い。ポップでドリーミーなギター・バンドで久々バッチリきた。それは逆にもっとも難しいところ。彼らにとってはそれであることがマイナス。にも関わらず、FAYE WEBSTERとTENNISをブレンドして90年代のBEASTIE BOYSのレーベルGrand Royalか超よかった超初期のスウェディッシュ・ポップ黎明期の一部のバンドが持っていたようなストリート感とハイスクール感を持つと言いながらなぜか例えようのない立ち位置で鳴らす疾走とバラッドが特別。全10曲。[Read More]
-
-LTD. WHITE VINYL.限定2枚組ホワイト・ヴァイナル- あのLONE JUSTICEのフロント・ウーマンだったMARIA MCKEE、13年ぶり2020年ソロ・アルバム。[Read More]
-
-LTD. MILKY CLEAR VINYL- 覚醒MARIKA HACKMAN。現行UKギター・バンドのトップBIG MOONをバック・バンドに従えた最新作にてフェミニスト・インディ・スターの先頭に立った、一時期のGRIMES、そして現行のトップCHRISTINE & The QUEEN、さらに現在進行形のPHOEBE BRIDGERSといったアーティスト同様まもなく孤高の存在となるMARIKA HACKMANによるカヴァー・アルバム。RADIOHEADの”You Never Wash Up After Yourself"にはじまり、ELLIOT SMITHの"Between The Bars"、EDITH FROSTの"Temporary Loan"、MUNAの"Pink Light"、BEYONCEの"All Night"このあたりのカヴァーだけでもセンス抜群ですが、さらにThe SHINSの"Phantom Limb"、AIRの"Playground Love"、GRIMESの"Realiti"、SHARON VAN ETTENの"Jupiter 4"、そしてAVVAYSの"In Undertow"という選曲だけでも完璧にリスナー体質しかも我々と即友人になれるタイプだったという事実が判明されただけでも素晴らしい歴史に残るカヴァー・フル・アルバム。限定。[Read More]
-
-RSD 2021- SCREEMING TREESそしてQUEEN OF THE STONE AGEの元メンバーである重鎮MARK LANEGANが2003年に発表しレア化していた全8曲入り10インチがRSD2021でカラー・ヴァイナル12"としてReissue。[Read More]
-
孤高の存在となったアンビエント・ハーピストMARY LATTIMOREによる2017年に発売されたテープ「Collected Pieces」からの楽曲に加え新曲や未発表曲、Bandcamp限定のシングル曲などを収録した集大成アルバム。[Read More]
-
LUKE WYATTにNOT WAVING、BLACK DEER、SECRET CIRCUITなどリリースするUKのレーベルEmotional Responseのメディテーショナル・エレクトロニック・シリーズ"Schleißen"の最新作はL.A.アンビエント・シーンの総本山Leavingの総裁MATTHEW DAVIDとOpal TapesやFirecrackerからリリースするロンドンのプロデューサー HOLOVRのスプリットLP。どっぷり行っちゃってくださいMATTHEW DAVIDのブルードリーム・ロング・アンビエントにHOLOVRのトイポップぽいのDIYビート入りでナイス。[Read More]
-
まるでボンド・ガールのようにブレず女性Atina Mattiel Brownが元々BLACK LIPSのメンバーとバンドを組んでいたJonah Swilleyと出会いデュオとなった新生MATTIELによるが2022年2ndアルバム。EARL SWEATSHIRTやERYKAH BADUを手がけるグラミー受賞エンジニアJohn CongletonのMIXによりThe LAST SHADOW PUPPETS辺りのリスナーのハートと脳天と脊髄をブルースさせながらさらにインディイズムをしっかりとキラめかすバーボンとドリームが入り混じるパーフェクト・ボンド・ガール・ロック盤。全11曲。[Read More]
-
デトロイトA. OMAR MEFTAHとTHEO PARRISH直系THOMAS XUとのコラボレーション・ドラッギー・デトロイト・シンセ・メタル・スペース・ボックス。限定250枚。
-
CATE LE BONそしてALDOUS HARDINGと並ぶ人MEGA BOG、2021年アルバムが素晴らしい。過去作も愛すべき作品であったが本作はBIG THIEFのJames Krivcheniaがプロデュースを手がけというトピックでさえも霞む彼女自身のパワーとやるべきことを発見した感動が私を覆う。CATE LE BONでさえ挑めなかったまるで1980年代に存在したCrepusculeのANTENAにマンチェスターの男女デュオLUDASのポスト・パンク・ラインを塗りたくった、それはアナーキストのバカンスのようなジャズと正当な暴力。といってもこの世に正当なものは存在しないし君の主張もこのアルバムの前ではなんでもない。HAND HABITSのMeg Duffyも参加。[Read More]
-
実はBIG LOVEとはデビュー時からという長い付合いMETONORMY、前作からこちらもBIG LOVEからリリース経験があるNZCA LINES名義で活動していた元YOUR TWENTIESでCHRISTINE AND THE QUEENSのバンドメンバーだったMichael Lovettが正式メンバーとなり今作はコロナ禍の中制作された2022年アルバム。これが近作と比較してもとても素晴らしいその理由は異常な肩の力の抜け具合のその理由はしっかりとした世界的評価を得た自信故にの欲の無さその理由はデビュー作を布地のジャケットにて誰にも邪魔させず自主制作していたその理由はすばりセンスに尽きる良い意味で本来の等身大へと回帰したよってまさかの我々にとってだけの復活作。[Read More]
-
ワシントン地下シーンから登場しWarp傘下の傑作レーベルDisiplesよりデビューしたかと思えば昨年2020年にはMAXMILLION DUBAR絡みで優秀ハウス・レーベルFuture Timesより2ndアルバムをZine仕様で発表したMODEL HOME、今度はなんと'00年代中期に活動したハードコアバンドTALK HARDのメンバーが運営しL7やSCREAMING FEMALESなどの大御所から初期のWAXHATCHEEからMITSKIにDOWNTOWN BOYS、さらにMORE MOTHERなどなど見事なセンスで天才を輩出するニュージャージーの地下レーベルDon Giovanniより2021年3rdアルバムをリリース。キメまくった高校時代のSHABAZZ PALACESがDJ SCREWのからパクったカセットテープを90年代初頭のBEASTIE BOYSのスタジオに忍び込んでレコーディングし直したかのようなクラッシュ・ラップ・ファンクというかリアルなポスト・パンク。またしても完璧。全7曲。[Read More]
-
GIRL BANDやSHAMEなどのサポートなどで注目されMemphis Industriesのプッシュ・バンドとして存在感絶頂The CRIBS+SQUEEZE+最近ではOMNIなひねくれファンクとポップと疾走によるUKインディ・ポスト・パンク・バンドLeedsの4人組MUSH、2021年2ndアルバム、に収録されていない新曲2曲を収録したRSD限定グリーン・カラー・ヴァイナル7インチ。限定500枚。[Read More]
-
=LTD.300 1st PRESS RED TRANSLUCENT VINYL- レディ・ガガがどんなにがんばろうが彼女にも追いつかない。100% Electronicaの最終兵器彼女NEGATIVE GEMINI、2018~2019年全6曲収録限定12インチ。2010年代の過去にあったロマンスやDIYやシンセやそしてインダストリアルでさえも実はそれらと同じ価値観でいながらそれらのカウンターとして彼女は今鳴らす、それはクラスの人気ナンバーワンのチアリーダーの彼女のボーイフレンドに告られキスしてから急所を蹴るあの娘の様な魅力が詰まったアウトサイダー・ノスタルジック・ポップ、ズバリ、彼女史上最高のキラー。限定。[Read More]
-
イベントMonotoneを主催するなどマイアミ・アンダーグラウンド・シーンを牽引するダーク・ウェイヴ・クイーン女性NINA BELIEF、2018年限定7インチ入荷。本物として鳴らすMinimal Wave最高峰カルト・レジェンドが疾走するキラー2曲。これは買う。[Read More]
-
地中海はマヨルカ島出身プロデューサーNUEENによるアルバムがGood Morning Tapesより。これは地中海の暖かな気候に触れたTEREKKEが日向敏文と久石譲に憧れてノスタルジーの笛を鳴らしたような、浮遊感と熱量の心地よさ満点の得難い切ない風が吹くグレイトなアンビエント・アルバム。マスタリングは保証、KRIKOR KOUCHAIN。[Read More]
-
Netflixの傑作ドラマ・シリーズ「ザ・サーペント」のサウンドトラックがジャケットもそのままについにヴァイナル化。一家に一枚。[Read More]
-
アレクサンダー・スカルスガルド、ニコール・キッドマン、アニャ・テイラー=ジョイ、イーサン・ホーク、ウィレム・デフォーさらにビョークなど豪華出演による「ウィッチ」、「ライトハウス」を手掛けたロバート・エガース監督初の大作2022年映画「ザ・ノースマン」のサウンドトラックアルバム。[Read More]
-
馬、カウボーイ、そして...ORVILLE PECK、ジェンダーの星、いや人類の星、ORVILLE PECK、2022年完全完璧メジャーSony産アルバム。もはやボスもいらないカントリーを超えた讃美歌もしくはパンク・ミュージック。ずっと聴く名作誕生。[Read More]
-
2000年結成Jason Queverによるある意味早すぎた存在PAPERCUTSによる初期のある時期のPRIMAL SCREAM、それに影響を受けたSarahレコーズのFILD MICEからRAT COLUMNS好きも泣かす普遍のインディ・サイケデリック・ドリーム、全10曲。[Read More]
-
2010年代以降に台頭したロシアのミュージック・シーンおよびファッション・カルチャー・シーンの中心的存在でありロシアの権力と堂々と戦ったロシア人であるPAVEL MILYAKOVを我々はこの戦時下で圧倒的に支持すべきである。その先にある光は悲劇のそれか終焉のものかいや希望の輝きか。と私は呟く私と世界と未来のためのサウンドトラック。ポジティブでありながら内なる攻撃性を秘めた圧巻の"202 days of summer"はじめ戦前の2016年から2021年の間に制作された全9曲。AD093より。[Read More]
-
NOなどで活躍するRalph SimmondsとBAD MANIFESTのLloyd Clipston率いるUKのハードコア・バンドPERMISSION、La Vidaより2020年アルバム。[Read More]
-
CRACK CLOUDのMeat MachineからNICHOLAS KRGOVICHなどのシンガーソングライターまでカヴァーするレーベルTin AngelよりARTHUR RUSSELLのカヴァー7インチ・シリーズの第一弾が到着。なんと彼の作品の多くに参加していたニューヨークのトロンボーン奏者PETER ZUMMOとTypeやErased Tapesから作品を発表するPETER BRODERICKとのコラボレーションによる1986年アルバム「World Of Echo」の冒頭に収録され実際にPETER ZUMMOが参加していた楽曲"Tone Bone Kone"と同作品から"All-Boy All-Girl"(こちらはPETER BRODERICKとチェロ奏者MABE FRATTIによる)の素晴らしい内容のカヴァーを収録。限定200枚。[Read More]
-
GIRL BANDやFONTAINES D.C.の登場により今マジモリ熱いアイルランドはダブリンの姉妹含む4人組PILLOW QUEENS、2020年自身のレーベルから1stフル・アルバム。男も女もクイアも右も左も真ん中も黒も白もイエローも金持ちも貧乏も普通も美女もブスも普通もそんなもの気にしてるのは君だけでとやかく言う奴はほっておけばいい。諦めが悪いのは君の悪い癖で人生は100年もない。時代は我々が死んでからも続くのだから私がどうにかしなきゃと思う君の図々しさっちゃありゃしないよ。PILLOW QUEENSは赤裸々なフェミニストかもしれないけれど自分たちがすべきことをよく知っていて行動しているからバカじゃない。メロディの説得力はBIG MOONばりのポテンシャルで、PORRIDGE RADIOにケンカ売るほどに大きなサウンドを大きく鳴らす。やりたいことは自分でやらなきゃいけないし、せびた時点で人生は終わるし、何が重要かってことはいつものようにこのレコードを買わなきゃわからないし、そして買った君はせびることなど決してない人生を送るはずで、しかもそんなこと彼女たちは一切歌っていないってことも人生のトラップのひとつで、えーと以上です。[Read More]
-
Italians Do It Betterは言った。ロマンスは語るものでも与えられるものでもない。体現するものだ。優しさだけのロマンス・チームの存在意義はあるが本物にはなれず、そんな思い出作りは99%の自称ミュージシャンの行く末ではあるのだけれど、Italians Do It Betterのような本物は実は彼らのような人間たちに優しい。石につまずき見上げたその先に、引力に逆らえず床に逆さまになった目玉焼きをみて「エッグ・ドロップド」と呟かれた隣りの席のその唇から。そう、いつでもどこでもロマンスが誕生する都市チェコはプラハにて、にも関わらずロマンスに憧れやきもきしていたPetr Pliska率いる男たちPINK GLOVES。まさか僕らの人生にこんなことがあるなんて。本物Italians Do It Betterより発売された彼らの12インチは帝王Johnny Jewelに完璧に料理されながらもそれがオーヴァープロデュースとは言えない魔法のフロア、まるでGoodbye HorsesとPULPを足してやはりのItalians Do It Betterしたかのような、映画Drive 3用の完璧挿入歌。全4曲+そのInstが全4曲。[Read More]
-
南ロンドンのペッカムのMCおよびDJ、PINTYがRhythm Sectionからリリースされた2019年1stシングルに続く待望の2020年2nd作品。今作も何があってもとなってしまうのは、KING KRULEが率いていたヒップホップグループSUB LUUNA CITYのメンバーでもあったRago Foot (Go To Bed Pt. 2)とJadasea (All Nightly)、さらに彼のパートナーでありEZRA COLLECTIVEのJoe Armon-Jonesとコラボ・アルバムも発表しているMaxwell Owin (E's & All Nightly )、そして今作ももちろんDJ JD SPORTSことARCHY MARSHALLこと、そうKING KRULEがプロデューサーとして参加する、彼ら直系のサウス・ロンドン曇り空もしくは夕暮れメランコリックが充満する冒頭ループがハートをひと刺しする全6曲。[Read More]
-
2019年Released. LTD. Vinyl. フランス産メロウ・ポップ・シティ・ドリーム。
-
ブライトンの傑作バンドPORRIDGE RADIOによるBBCライブ・セッションを収録した流通なし限定750枚12インチ。[Read More]
-
2017 Released. LTD.
-
オージー保証のレーベル Anti-Fadeより正体聞けば即なThe STROPPIESのRory Heaneがハードコア・バンドMETER MENのメンバーたちと組んだメルボルンの男女5人組PROGRAM、2019年1stアルバム。The CLEAN ~ The STEVENSラインのニュージーランド〜オージー・インディど真ん中から我々を虜にするパンクスピリッツ入りで鳴らすポップ・チューンズ全9曲。[Read More]
-
Hospital Productions主宰PRURIENTとテキサスのR. MasonによるAUTOEROTICHRISTのスピリット7インチ。デスメタル・フィードバック・ノイズ。限定500枚。[Read More]
-
ブライトンのガール・パンク・バンドPUSSYLIQUOR、デビュー・シングル。これは現在のUKからしか生まれなかったであろうハードコアにしっかりとブリティッシュ・インディがメインを食うほど混入した、なのにローカルしていないというUSAからはまずない、あったとしてもそうとは聴こえない限定盤。[Read More]
-
正直本当に全部行ってしまいたいSafeディスト作品、一挙入荷。こちらはスウェーデンのバレアリック&ロック・フィーリンなレーベルSunken Rock作品。女性ヴォーカルAyesha QuraishiとトラックメーカーMOUNT ANALOGによるQUDAによる今の所唯一となるヴァイナル2020作品。トロピカルなヴォーカルをポップにフィーチャーしたKEDR LIVANSKIYやKATE NVファンもモロに振り向くパーティなタイトル曲"Ka-Push"、ダブ・ヴァージョン、B2と3曲入り。[Read More]
-
2010年頃にCaptured TracksやM'lady'sといった2010年代のインディペンデント・シーンを牽引したレーベルからいわゆるVIVIAN GIRLSなどのギター・バンドに呼応するかのように登場しシングルをリリースしていた女性トリオLA LA VASQUEZのメンバーだったロンドンの女子Rachael FinneyによるソロR ELIZABETH、2019年1stアルバム。The CARETAKERをさらにカットアップしたかのようなピアノ・サンプリング曲をオープニングに、まるでMOLLY NILLSON影響下のSTRAWBERRY SWITCHBLADEかのような1984年か5年頃の貴重な冒険と贅沢な瞬間も併せ持つシンセ・センチメンタル・ポスト・パンクの涙と勇気とだからこそのザ・カルチャー。限定500枚。[Read More]
-
Posh Isolation以降のユース・シーンを牽引するデンマークはコペンハーゲンの新世代インディペンデント・レーベルAnyinesよりAske ZidoreよJens Ramonによるインダストリアル・アンビエント・エレクトロニックRAMON / ZIDORE、限定70枚ヴァイナル。[Read More]
-
ARCANE 2017 Released.
-
-LTD.GOLD VINYL- ニュージーランド・レジェンド・レーベルFlying Nunより母国のシンガーソングライターREB FOUNTAIN、2020年アルバム。FLEETWOOD MACのNeil Finnのツアーに帯同し彼のスタジオRoundheadにてレコーディングされたまさにFLEETWOOD MAC魂を受け継ぐ大型フォーク・シンガーの登場。限定。[Read More]
-
カウンター・コミュニティPET SHIMMERSのメンバーでもあるEleanor GrayとWilliam CarkeetによるROBBIE & MONA、まさかの2ndアルバム、2023。PREFAB SPROUTとDEVINE AND STATTONを足してSORRY ~ JOCK CLUB的2020 UKインディ・ラインと共鳴したかのようなといいながら唯一無二の立ち位置からDIYスピリッツする将来の若者が探しまくる未来のインディ・クラシック盤。[Read More]
-
清水靖晃、MARIAHの『うたかたの日々』や高田みどりにWOOなど再発ブームを先取りしたNYの目利きレーベルPalo Flatsより60年代からサンフランシスコ、バークレーのアンダーグラウンドFMでDJ・プロデューサーとして活動し、現在までにそのスタイルを様々に変化させて行くことになるジャズ・ミュータントROLAND P. YOUNGが84年にリリースしたシングル『I-Land』と87年にリリースしたLP『Hearsay Evidence』の二作品から編集したコンピレーションアルバム『HEARSAY I - LAND』。2013年にリリースされ廃盤となっていましたがリプレスされました。初期DAM FUNKのデモ・アルバム 『Adolscent Funk』のニューウェーブ・バージョンのような。。岡村ちゃんかのコッテリ加減とリズムマシンのカスカスDIY最高とされど流石の歌心と。サンフランシスコ地下DIYの初期NITE JEWEL、ARIEL PINKなあの時の西海岸ベッドルームのあの感じをここにも感じるやはり名盤と言える全9曲入り。[Read More]
-
'00年代ミュージック・シーン最大のミステリアス。そうマイスペースで絶賛されXLとサインするも唯一デモをヴァイナル化したのみでアルバムも完成しているにも関わらずリリースどころか一切ソロ・ミュージシャンとしての進展がなかったJAI PAUL、ついに始動か。彼が弟AK PAULと設立したPaul Instituteより噂の4枚同時発売ヴァイナル、その4。これも本当に凄い。BLAZEとPETER GABRIELが共演してPRINCEがギターをかき鳴らしたのごとく(実際はA.K. PAULが弾いている)未来のクラシック・ファンク・ポップ。一体このレベルでアルバム作ったらとんでもないことになるのではないだろうか。超限定盤。[Read More]
-
2018 Released.
-
人間の生き方は様々であるが問題なのは死ぬ時、いや死ぬ前でも、いや毎日でも後悔してしまうことだ。やらなくて後悔するならばやって後悔しろ。と親や教師が自分のことを棚にあげて言う無責任な誰が言い始めたかわからない言葉があるけれど、そんなに簡単にいくものなら我々人類に悩みなど何もない。ロンドンのまだまだ若者である5人組shame、2021年2ndアルバム。2020年代復活したロンドン・シーンに数多く登場したバンドの中で当初もっともバカにされたのが彼らである。誰が彼らがいまこの場所にいることを想像出来たであろうか。本作はアイデアを形にすることを重ねた思考の上を土足で駆け抜ける行動力が新たなるポスト・パンク以上にブリティッシュ・ロックそして世界の若者そして年寄りを興奮させながらもなぜか涙させる。ビートルズだってオアシスだってそんなことは出来たとは思えない。なぜならshameのロックはまだ万人のためのロックではないからだ。この世が滅びるまでこの世には一定層のバカが存在するが、まだまだ彼らをバカにする者はもっともっといるのだもの。でも彼らは今日も進む。僕らと同じように後悔しながら。うまくいくかどうかはわからないし悩みはつきないけれど。[Read More]
-
PITCHFORKのライターだったNick Sylvesterのレーベル Godmodeが発掘しXLが獲得し発表された1stアルバムが多くの支持を集めたのにも関わらず(MVは450万回再生)「僕はパンク・スピリッツを忘れていた」とXLにクビにされてもギターを手にし歌い出したノースラスベガスのSHAMIRによる限定7インチ。すでに涙するのは偽善ではなくなぜなら黒人だからトランス・ジェンダーだからなどで彼をサポートしているのでははなく常にリスクを選択するものだけが発言する権利があることを彼は示しているだけだしだから彼をサポートしているRしいMAC DEMARCOは良い奴なのかもしれない。激ローファイ・ポップが色々な意味で真実すぎて明日の糧になるホワイトヴァイナル+ステッカー+インナーシート封入限定盤。[Read More]
-
2010年代のオージー・インディ及びパンク・シーンを牽引した重要人物TOTAL CONTROLのAl Montfort (DICK DIVERにThe UV RACEのメンバーでもある)とあのオージー最強女子軍PRIMO!のAmy Hill (CONSTANT MONGRELのメンバーでもある)によるデュオSLEEPER AND SNAKE。The PASTELSがFlying Nun入りしてYOUNG MARBLE GIANTSとNo Wave的アイデアをあくまでポップ・ミュージック及びコンテンポラリー・ミュージックとして鳴らしたかのごとく(それはつまりPRIMO!の実験的アップデートともいえる)完全無欠の牧歌ポスト・パンク・ソング集。[Read More]
-
ロンドン・シーンをシーンとしたSO YOUNG MAGAZINE、2020年2月発売号。表紙The MAGIC GANGほかPVA, PORRIDGE RADIO, THE ORIELLES, DISQ, LEGGS, THE GOA EXPRESS, BAXTER DURY, HOTEL LUX, ORLANDO WEEKS, ROSIE ALENAのインタビューなど。
-
ロンドンから世界のインディ・ギター・バンドを牽引するDIY音楽マガジン『So Young Magazine』、2022年秋第40号。CELINEのエディ・スリマンが撮り下ろした表紙巻頭元Dead PrettiesのJacob SlaterによるWunderhorseにはじまりRough TradeがサインしたニュージェンダーヒーローパンクスSpecial Interest、タコマのOASISことEnumclaw、アルバムを発表したアイルランドの本命Gilla Band、アルバムも最強ロンドン最終兵器PVA、ネットフリックスの人気シリーズ、ピーキーブラインダーズに楽曲が使用され来年アルバムが待機するHotel Lux、その他来年のスター候補No Windowsなどなどニューバンドも多く紹介。
-
ロンドンから世界のインディ・ギター・バンドを牽引するDIY音楽マガジン『So Young Magazine』、2022年冬第41号。TAPIR!, HUMOR, QUADE, SPLINT, SNEAKS, JESSICA WINTER, THE MURDER CAPITAL, SHE'S IN PARTIES, DEADLETTER, NIGHTUBSなど今号はさらなる新人を中心にした初心のスピリッツを主張するかのような一冊。[Read More]
-
ロンドンから世界のインディ・ギター・バンドを牽引するDIY音楽マガジン『So Young Magazine』、2023年秋第46号。GEESE, A.SAVAGE, SHEER MAG, HOTLINE TNT, UNIVERSITY, BOROUGH COUNCIL, MAN/WOMAN/CHAINSAW, OSCAR BROWNE, MALICE K, HONESTY, YHWH NAILGUN, ROSIE EVANS.[Read More]
-
ロンドンから世界のインディ・ギター・バンドを牽引するDIY音楽マガジン『So Young Magazine』、2023年初春第42号。Heartworms, Shame, English Teacher, Thus Love, Mary in the Junkyard, Wombo, Echo Northstar, Robbie & Mona, Hello Mary, O., High.ほか。[Read More]
-
-先着でCHUBBY AND THE GANGの宣伝用紙コースターお付けします- ロンドン・ユース・カルチャー&ミュージック・シーンを牽引するSo Young Magazine、2021年秋34号。カヴァー&インタビューはニューアルバムを発表したPARQUET COURTS。ほか、新作間近のMATT MALTESE、The ORIELLESのキーボーディストでこちらのソロ名義で発表した"Mrs Magic"がTik TokでまさかのバズAlex StephensによるSTRAWBERRY GUY、こちらもデビューアルバムを発表したニューヨークの新鋭GUSTAFほかISLAND OF LOVE、ROSIE ALENA、MANDY, INDIANA、HONEYGLAZE、BROADSIDE HACKSそしてMEWNなどいつも以上に新しいバンドが多く登場。
-
UKはロンドンからギター・バンドを中心に新しいミュージック・シーンを牽引するSO YOUNG MAGAZINE、2021年春31号は表紙はSQUID。ほか新曲を発表したSORRY, The HORRORS, BLANKETMAN, The LOUNGE SOCIETY, VLURE, WU-LU, FAMOUS, FOLLY GROUP, MOMO GORDON, ENOLA GAY, REGRESSIVE LEFT, BUTCH KASSIDYそして日本人初となる大和那南NANA YAMATOのインタビューが収録。[Read More]
-
2010年代以降の英国のギターバンドミュージックを救った張本人SO YOUNG MAGAZINE、2021年6月22号。表紙はCHUBBY AND THE GANG。WOLF ALICE, So Young Recordsからシングルが用意されているLIME GARDEN, Nice Swanの新人ENGLISH TEACHER, HUSSy, The GOA EXPRESS, KAPUTT, DRUG STORE ROMEOS, HORSEGIRLほか。[Read More]
-
ロンドン・ギター・バンド・シーンを牽引するSo Young Magazine、2020年秋号はまたしても発売と同時に完売。表紙は2021年に新作を予定しているGOAT GIRL。さらにThe CRIBS, TRAAMS, PREGOBLIN, MALADYT, PRIESTGATE, DEEP TAN, FOR THOSE I LOVE, YARD ACT, HOLLOW SINATRAなどのインタビューが新しいアーティストによるヴィジュアルにて収録。
-
PRIMAL SCREAMのBobby Gillespieとイビザで出会いアルバム「Exterminator」を手がけたDAVID HOLMSが結成しHeavenlyから秀作アルバムを発表したバンドUNLOVEDに続き手がけた双子GeorginaとUna嬢によるSONG SUNGの2020年1stアルバムがKHRUANGBINを発掘したレーベル Night Time Storiesより。最近また絶頂期に入ったと確認できるDAVID HOLMSのセンスが炸裂するまるでSTRAWBERRY SWITCHBLADEが参加したTHIS MORTAL COILの2020年新作盤かのごとく鳴る舞う泣く全10曲。"The Mind's Eye"は奇跡起こってる名曲。[Read More]
-
ロンドンの河下ブリクストンのスポークン・ワード&ヒップホップナイトSpeakers Cornerのハウス・バンドとしてスタートしたサウス・ロンドンSPEAKERS CORNER QUARTET、ついに2023年フル・アルバム登場。DEAN BLUNT、MF DOOM、KATE TEMPESTなど過去にラブコールを受けコラボレーションしていたアーティストも多数参加した(TIRZAH、KELSEY LU、COBY SEY、SAMPHA、MICA LEVI、JOE ARMON-JONES、KAUFAWNDAH、LEA SEN、KATE TEMPEST...)現代の裏UKジャズ・シーン(インディペンデント・シーン)のまさにの一枚はロンドン特有の陰鬱さとだからこそのカルチャーをこれでもかと醸し出す時代が呼んだ全13曲。[Read More]
-
-LTD. YELLOW VINYL- 地元グラスゴーに愛されるギター・バンドDomino傘下PASTELSのレーベルGeographicより2020年2ndアルバム。は、完全にキタ。ギター・ポップの弱みは誕生した時から明らかで本来パンク・スピリットの進化の過程であったはずの「等身大」によってカテゴライズされたそれに甘え本当の等身大になってしまうところである。マジで客にチェーンを振りかざしてきたブルーザー・ブロディ、マジで息子に真剣で殺陣させた勝新太郎、そしてマジでデリヘル嬢に恋し同棲した私の知人...等身大とは気持ちの良いものだが確実にその後大怪我をする。知人は部屋ごと消えた。そしてSPINNING COINはそれに気づいた。インディ・キッズをお漏らしさせる激ギレボーカルに超パイセンJOSEF KそしてWEATHER PROPHETSに影響を受けたどころかほぼメロディまで一緒なのではないかとその2バンドを大好きだった私なら疑えるそこになぜか激惚れる青春が疾走。どうせ君の好きなクライスメイトは君が大嫌いな隣のクラスのアイツのことが好きだし言ってなかったがすでに二人は付き合ってるそして君があの娘のことを好きなのも二人は知っていて昨晩はそのことを話しながらとても愉快な一晩だったからあの娘は今朝君に校門で「おはよう」と言ったのさ、フフフ...今その話を私は聞いた君の青春は一番キレてる。そう、その顔!そういう音。だから青春。[Read More]
-
Tough LoveよりシアトルのデュオSTAR PARTY、2022年アルバム。1980年代C86以降Sarah Reocrds登場期1986~1990年頃に登場したSHOP ASSISTANTS ~ TALULAH GOSH ~ STRAWBERRY STORYといったシューゲイズ・シーンの地下側に存在したジャングリー・ギター・ポップ・バンドたちに影響を受けたであろう疾走とフィードバックと青春の思い出が爆発する全8曲。[Read More]
-
-LTD. WHITE VINYL- L.A.のエコー・パークのハイスクールで出会ったArrow de Wilde嬢17歳と16歳のギタリストHenri CashがTim Franco (19歳ベース)とAustin Smith (21歳ドラム) と結成した、そうRough TradeがSTROKES以来の激推しで契約したヤング・バンドSTARCRAWLER、記念すべき2018年1stアルバム。SUZI QUATROやCOURTNEY LOVEやYEAH YEAH YEAHSといった過去を彩ったセクシャルでバイオレンスでロマンスなロック・ウーマン達を軽く超えていくWilde嬢の圧倒的なパフォーマンスとプロデューサーであるRYAN ADAMSの株さえ上げる正々堂々ど真ん中なロックンロールにも関わらずコスプレにならぬそれはリスクと恥を恐れぬ「若者」による思考と行動力からの本物のロック。全10曲。[Read More]
-
SLEAFORD MODSのホームレーベルHarbinger SoundよりブライトンのSTRUCTURE、2017年発表出荷は2018年1st 12インチ。CRISIS~WIRE直系のアーリー80'sのダーティ感覚が現行とも一味違うヒリヒリ感全6曲。即完売している模様です。[Read More]
-
-RANDOM RAINBOW COLOR VINYL EDITION- 全世界限定店舗限定USAレインボー・カラー・エディション。Purple, Blue, Green, Yellow, Orange, Red Colour盤がランダムに封入されています。シールドされているので何色が入っているかはわかりません。全色揃えてください。Support for LGBTQ and homeless kids in America.[Read More]
-
-RSD 2022- COCTEAU TWINSのElizabeth Fraserが元SPIRITUALIZEDやECHO & THE BUNNYMENのドラマーであったプロデューサーDamon Reeceとタッグを組み13年ぶりに発表する音源SUN'S SIGNATUREによる3曲入り12インチ。[Read More]
-
The STROKESのフロント・マンJULIAN CASABLANCAS主宰のレーベルCult Recordsから出たアルバムが最高だったブルックリンのCHUMPSやMOTARDSといったある経歴ある男たちが現在モデルとしても引っ張りだこ中の歯抜けの女子Dani Millerをフロントガールに結成したSURFBORTが、NYCはブルックリンの8 Ball Zine周辺でもあるタトゥー・アーティストMark Cross主宰するギャラリーMudd Gutsが設立したレーベルから限定7インチをリリース。STARCRAWLERをぶん殴りそうなSONIC YOUTHとROYAL TRAXがセクシャルヴァイオレットしたようなあえてのローファイ・ファズ加減がアルバム以上に個性を出す7インチとして最高の位置を得たグレイトな全4曲。[Read More]
-
またしてもやりやがったDisciplesよりこれはヤバめ。マイアミ在住SUZI ANALOGUEによるミックス・テープのヴァイナル。自身はいたって真面目という場面にのみミュータントは生まれスーパーアイコンのごとく振る舞い世界中をマジフロアさせるかのごとく触るな危険な爆弾を落とす。ジューク〜フットワークとNyege Nyege Tapesの良いとこと人として悪いとこをハイブリットさせたかのような子供には聴かせちゃダメ、見せちゃダメな電子音楽。JUNGLEPUSSY、RP BOO、NAPPYNAPPA(Model Home)、MICHAEL MILLIONS、DJ TAYE参加。[Read More]
-
こいつは明らかにそっち出であろう。と匂いでわかるテネシーの男性Nathan SnellによるTAN。やはり、JACK WHITEのThird Man Recordsより12" EPをリリースしていたESSENTIAL TREMORSのメンバーであったのだ。Roland SH-101, TR-606, CSQ-100, RS-09, Juno 60, SBX-80, Mini-Korg-700, Arp Axxe, Oberheim DXと駆使しながら、しかしなのでイケてなくイケてるITARO DISCOとHi NRGがまるでイタリア人にカマ掘られたLUST FOR YOUTHがカヴァーしたPET SHOP BOYSのように切なくポップにでも足引きずりながらフロアでやっぱりラブする、こうのようなレコードこそ愛すべき全5曲。[Read More]
-
-LTD. CLEAR VINYL- 2018年に建築設計事務所OMAのREM KOOLHAASとのコラボレーション・フルアルバム「Junkspace」をメジャーのBMGから発表しながらもアンダーグラウンド・スピリッツで進み続けるNYCの男女デュオTEMPERSが2015年に発表し現在も100ドル超えの激レアとなっている1stアルバムがついに2021年Reissue。ネオサイケとロマンスをシンセでファックしたかのようなCOLD CAVE以来のシンセ・ゴス・ロマンス・パンク・ウェイヴ。全10曲。[Read More]
-
2020年代、パンクだけでなくオージー・インディペンデント・シーンのリーダーとして世界と戦ったTotal Controlから派生したTerryもまた大きな提言をし地元のバンドを中心に影響を与えたに違いない。自然体のまま静かな革命を続けるTERRY、2023年アルバム。ごりごりのパンク〜ガレージ〜ハードコア出身でいながら地に足をつけたポップを飄然と鳴らす反逆精神そのままにイントロに死亡するA2"Centuries"(1:47)だけでも信じることの出来る現代で数少ないインディペンデント盤。限定250枚。[Read More]
-
-EXCLUSIVE with SIGNED ART PRINT. エクスクリューシブ特典サイン入りアートプリント付き- 「この男、来年来る」といったわたしの発言から3年。待たせたな、ついにキタ男TEX CRICK、2021年アルバム。KIRIN J CALLINANの来日公演にバック・メンバーとしてオーストラリアから来日し、ちょうどモデルの彼女が日本の仕事で来日していたためそのまま一緒に日本に残ってたらコロナになり帰れなくなってずっと日本にいる...といった本人もまさかの未来の中、持っていた8トラックのレコーダーで制作した音源が以前ツアーもしたことのあった海の向こうのMAC DeMARCOの手に渡りマックが即彼のレーベルユニバーサルに大型契約をさせ傘下の自分のレーベルからアルバムが発表されることとなった...というこれまたまさかの未来のレコードな本作がやはりとんでもなく素晴らしい。皮肉にもこの限定された環境とご時世だからこそ生まれた限られた楽器、音数、そして音質が、WEYES BLOODやCONNAN MOCKASINそしてIGGY POPのバック・メンバーとして活動したそもそもな才能によるTODD RUNDGREN ~ PAUL SIMON ~ EMITT RHODES ~ GILBERT O'SULLIVANなどなどの70'sシンガーソングライター直系と思わせながらまた例えば1980年代後半に生まれたフェイク・ラウンジ・ミュージックみたいなものとは全く違う世界観と才能による彼の音楽は時代の新しさを我々は発見する。奇跡とほんの少しの行動がこの時代では生まれることはない名作を生み出したとも言えるあなたは...[Read More]
-
レコードがすべてレア化するなど噂のマンチェスターのThe GOA EXPRESS、2022年限定7インチ。The STONE ROSES直系のライブ・ハウスとフロアのスウィート・メロディを2010年代以降のブリティッシュ・インディ・スピリッツで疾走させるブライテスト・ホープ。[Read More]
-
これは旧作だが素晴らしい。オーストラリアはブリスベンにてPORKやThe SUMPといったバンドで活動していたPaul NewsomeとSWELL GUYSやNO-V-BLEETなどのメンバーであったTony MilnerによるThe HE DARK AGEが1986年にカセットのみで発表していた1stアルバムが2021年初ヴァイナル化。The GO-BETWEENやCANNANES周辺にいながらSPKなどのシンセ・インダストリアル流れを吸収しつつ時代とも謎なミュータント・ポスト・パンク作品としてしまったであろうヤバい音。と思えばThe GO-BETWEENSのメンバーだったJohn Willsteedを介して彼らは出会い結成されたよう。ャケットの両面にカラーコピーされたもが貼り付けられているDIY仕様の限定200枚。[Read More]
-
New Zealand Cult Post Punk Band The KIWI ANIMAL's 2nd album on 1985. 信頼のDigital Regressより2019 LTD Reissue。[Read More]
-
プロデューサーDan Careyが中心に新人バンドをレコーデイング&リリースしサポートしこれまでにblack midiやBLACK OUNTRY, NEW ROADにPVAそしてSQUIDを生み今や新人登竜門的レーベルとなっているSpeedy Wundergroundが特にな推しで1st7インチは即レア。そしてSQUID以来のPIAS経由の大型流通となった本作2nd 12インチEPですが故に国外の流通規制がかかり入手不可能となり諦めていたよころなんとレーベル側が確保してくれていました。ウェイスト・ヨークシャーつまりWORKING MEN'S CLUBやThe ORIELLESそしてWH LUNG周辺でなんと16才と17才の4人組The LOUNGE SOCIETY、2021年12インチ。その近頃スプリット作品を出していたThe ORIELLESやWORKING MEN'S CLUBなどの同世代同様のフロア・ヤング感覚、ICEAGEから影響を受けたようなボーカルスタイル、そしてもちろんのshameなど直近のシーンのギターバンドからのユース・アタック・スピリッツが見事Dan Carey技で花開く、ブリティッシュ印最高峰盤、全4曲。再入荷はありません。[Read More]
-
UKはLancasterの夫婦2ピースThe LOVELY EGGS、徐々にレジェンド化状態の支持を集める中の2020年アルバム先行限定EPはそれを振り払うかのごとく大疾走するファズ・サイケ・チューン。Bサイド"Jam Wild Jam"。[Read More]
-
-LTD. COLOURED VINYL- Moshi MoshiよりFRANZ FERDINANDの元メンバーNick McCarthyが脱退後に組んだLUNSENTRIOのメンバーSebastian Kelligが中心となりロンドンのSausage StudiosにてセッションされたThe NIXによる1stアルバム。デンマークの女性シンガーKWAMIE LIVそしてまたしてもあのというしかないSTEREOLABのシンガーLAETITIA SADIER、さらにスコットランドのスターKT TUNSTALL、同じく元FRANZ FERDINANDおよびTheFIERY FURNACESのAndy KnowlesなどなどをヴォーカルにフィーチャーしたそれはまさにLILY ALLENが登場した時のブリティッシュの空気感充満するカウンターな爽快感を思い出させるラヴァーズ・インディ・アルバム。[Read More]
-
サンフランシスコはリッチモンドのご近所さんたちという4人組The REDS, PINKS AND PURPLESによる2020年アルバム。FELT直系キラキラ泣き泣きギター・ポップでありながら、ここまでの位置にはなかなか持っていけない、実際RADIO DEPT. ~ BLACK MARBLEファンも納得に違いないどこかワイアードが潜んだドリーム・ギター・ポップ...と思えば正体はTEENAGE PANZERKORPSにFWY!やART MUSEUMSなどなどなど極悪でオタクいながらとんでもないポップをカマしSiltbreezeやSoft AbuseやSkrot UpやWoodistなどからおそらく100作品ほどをリリースしまくりほとんどの作品をレア化させる親父Edmund XavierことGlenn Donaldson、オマエか!それなら買います。[Read More]
-
オーストラリアからHONEY HAHS以来の傑作ティーンエイジャー・バンド登場。Rileyくん13才とRyanくん11才の兄弟率いるThe RELLIES、しかも老舗パンク・レーベルDamaged Goodsより2020年1st 7"シングル。さらにDamaged Goodsカラー忠実にMILKSHAKES / BILLY CHILDISH系譜60'sガレージを若さというか子供全開でマジでマジする小学校卒業前的つまり買うしかないレコードなぜならば限定300枚。[Read More]
-
The WAVE PICTURESとSLOW CLUBのメンバーによる1980年代のCreation周辺のギター・バンドのイズムを勝手に引き継ぎマジ本物となってしまった傑作バンドThe SURFING MAGAZINES、2021年アルバム2022年ヴァイナル。[Read More]
-
-LTD.VAPOUR COLOURED VINYL- ついに。あのARIEL PINK & HAUNTED GRAFFITIの長髪のベーシストでありL.A.シーンを長年支えるミュージシャンTIM KOHの1stソロ・アルバムが、あのCHARLATANSのTIM BURGESSのレーベルO Genesisより2020年リリース。そもそもは現代芸術家Ed Ruschaの息子で古くはシューゲイズMEDICINEのメンバーでSECRET CIRCUIT名義やソロなどをBeats In SpaceからリリースしているEDDIE RUSCHAから紹介されたARIEL PINKから自身もらったCD-Rを気に入り自身の自主レーベルからリリース。その後JOHN MAUSとGARY WARと共にARIELのバンド・メンバーとなったというほぼ兄か弟か父といったアリエル愛がここでもでもちろんの爆発しながらも、経験によるあえてのDIYに徹しながらも七変化するオリジナルのマジカル・ポップをこれまたあのTAME IMPALA及びPONDのJay Watsonはじめ元DEERHOOFでCaptured Tracksからのソロ・アルバム全てが名作化しているCHRIS COHEN、NO AGEのPPMやTerribleからアルバムを出していたREGAL DEGAのJosh Da Costa、さらにARIEL PINKのコラボレーターであり元LANSING-DREIDEN及びVIOLENSそしてソロアルバムが当店で爆発ヒットしたJORGE ELBRECHTがミックスを担当というL.A.シ...[Read More]
-
ジンバブエ生まれオーストラリア育ちのラッパーTKAY MAIDZA、さらに極上R&B全8曲すでにアルバム、限定シリーズ2022年盤は本作も4ADでありながら日本流通なしです。前作はJPEGMAFIA参加という保証の中、どまんなかスウィートR&Bがオージーカルチャー下の中で誕生したであろうどこかなインディ感(超良い意味で)がパーフェクトに我々のハートにズキュンバキュンボキュンする抜群のセンスの盤。[Read More]
-
ロシアのプロデューサーLIPELISがキーボディストEugene Piankovをフィーチャーし制作されたフュージョン・ディスコ・ハウス・プロジェクトon L.I.E.S。
-
Non Stop Rhythm主宰UKのヤング・プロデューサーTOM CARRUTHERS、L.I.E.S.の2022の一枚となりそうな一発をリリース。アシッドハウス直前の1987~8年のエレクトロニックとデトロイトをミックスしたかのような即フロア行きストロング・アンセムてんこ盛り全6曲。[Read More]
-
UKのプロデューサーTOM DICICCIO、Off Minorより。ドラッギーなシンセがミッドナイトを浮遊するダーク・エレクトロニック・ハウス。[Read More]
-
2000年代中頃から末に起こったテムズ・ビートからニュー・レイヴなどUKインディ・バンド・ムーブメント後に登場しHORRORSの弟分な立ち位置でいながら彼ら同様にブレず己の道を築いてここにいる、ブライトン出身TOY、2019年アルバムはすでに泣ける。クラウト・ロックをブリティッシュ感覚でリアルへと落とすインディとはなんとも逃げていない事実であるし、彼らは世間に発見されなくとも未来へ繋がる最新式でサイケデリックを鳴らし、しかしそこには静かなる熱狂がある。限定。[Read More]
-
-LTD.300 YELLOW COLORED VINYL EDITION- SACRED PAWS, SHOPPING, GOLDEN GRRRLSのメンバーRachel AggsとHALO HALOやBAMBOOのメンバーRachel Horwoodと同じくHALO HALOのメンバーGill Partingtonのよる女性トリオTRASH KIT、Upset! The Rhythmより待望5年ぶりアルバム。ダントツのファンカラティーナ、アフリカン・ポスト・パンク〜インディ・ダンス。[Read More]
-
ツイン・ピークス新シリーズに使用されている楽曲の中でも我々にとってのビッグ・マスト・アイテム、そうx-DIRTY BEACHES及びLOVE THEMEのAlex Zhang Hungtaiとリンチの音楽作品やZOLA JESUSなどのコンポーザーとして活躍するDean Hurley、そしてデヴィッド・リンチの息子Riley Lynchによる劇中バンドTROUBLE、限定7インチ・シングル入荷。この数年Alexが我慢に我慢を重ねて蓄積して来た魂のサックス音がリンチのバカ親魂により一瞬で息子の手柄としてチェリーパイさえもらえず松の鳥のごとく鳴り響く、そうこれはまさにザ・ツイン・ピークスの音楽。エピソード5 「Twin Peaks: The Return」にて使用されています。[Read More]
-
SONIC BOOMそしてSUICIDEのALAN VEGAがファイバリットにあげアンダーグラウンド・サイケデリック・ロック・バンドのカリスマの地位を徐々にえてきたブルックリンのシューゲイズ・ポスト・パンク・デュオVACANT LOTSの楽曲をまさに兄貴分LACK REBEL MOTORCYCLE CLUBのRobert Levon Beenがプロデュースした7インチ・シングル。[Read More]
-
ドイツはケルンのミュージック・クラブAcephaleに集うミュージシャンたちによるプロジェクトによるファースト・コンピレーション・ヴァイナルDOCUMENTS。ATATAKからノイエ・ドイチェ・ヴェレ、その後のLADOMATO2000などのKOMPAKTからのAreal Recordsなどのエレクトロニック ~ テック・ハウスなどのジャーマン・ニュー・ウェイブからのラブ・パレード以外のエレクトロニック・ミュージックたちが掲げた音楽によるアートを再び呼び戻すべくケルンのアンダーグラウンドから放たれたハウス・ミュージックとミニマムそして即興〜現代音楽そしてロックなどによる芸術融合ラインそれは世界の先進国の各都市で自然発生的に起きているラインのひとつと我々は発見するシルク・スクリーン・プリント・ジャケット限定300枚。inc. Frank West, Future Transfer, Keshavara, Tulips, Robert Bergman, and Montel Palmer。[Read More]
-
Jagjaguwar 25周年記念コンピレーション・アルバム。ANGEL OLSENはじめCUT WORMS、OKAY KAYA、NAP EYES、JAMILA WOODSなどレーベル所属アーティストによるカヴァー・アルバム。R.E.M.にDINOSAUR JR.、TEENAGE FANCLUB、SLINT、STEREOLAB、HALF JAPANESE、TRACY CHAPMANなどをカヴァー。[Read More]
-
L.I.E.S.からのリリースなど現在もっとも勢いにのるUKプロデューサーのひとりTOM CARRUTHERS主宰NON STOP RHYTHMのレーベル・コンピレーションからの限定サンプラー。1987年頃からのMR.FINGERS影響下からの初期アシッド・ハウスまでのド・ハウス・ミュージックを赤裸々且つセンス良く時代へ落とした無名のアーティストからレーベル・オーナーによるキラーまで全4曲収録。[Read More]
-
PSYCHIC ILLSの元メンバーSCOTT DAVISによるプロジェクトVIRGINIA TRANCE、外さな通好みのサイケっデリック音源をリリースするBYMより2020年アルバム。AMEN DUNESがWAR ON THE DRUGに参加したかのようなアメリカン・サイケデリック・オルタナティブ・ロックは隠れた名盤行き決定。もちろんKURT VILE好きも。全10曲。限定。[Read More]
-
でかいバンドがサポートした瞬間に世界的なバンドとなるHMLTD、WALT DISCOを超えていきそうなポテンシャル、グラスゴーの新人ゴス・シンセ・レイヴ・ロック・バンドVLURE、あのSo Youngより2022年全5曲入り12インチ。限定。[Read More]
-
NSRDにVAZZ、CYBEやJAN VANDEN BROKE等レーベル買いして良いセンス際立つオブスキュア・ニューウェーブ再発レーベルSTROOM新作はMinimal Waveからリリースされたコンピレーションが人気だったPAS DE DEUXの中心人物ベルジャン・ミュージシャンWALTER VERDINが79-81年にだけ存在したアヴァンギャルド演劇集団Theater De Kreetの為に制作したまさに幻の音源をコンパイルした一枚。ヴィデオを見ればそのItalians Do It Better直系ミッドナイトロマンスを醸す80'sな秘宝ぶりに即買い必至のNSRD好きも即OK、シンセ・ウェーブとは少し違うテープ・ループ、プロトテクノとニューウェイブが混ざったような新しい魅力を持った音楽全8曲。[Read More]
-
BIG LOVEでも日本盤をリリースし来日公演も最高ながら解散してしまったLOWERとICEAGEのEliasのMARCHING CHURCHのドラムを担当するAnton率いるニューバンドWHISTLER、2020年1stアルバム。OASISはじめ1990年代のUKギターバンドからの影響をコペンハーゲン・シーンの中でも一番に宣言していた彼ならではのVERVE ~ Creationの18 WHEELER ~ REVOLVERを彷彿させるDMA'Sとはまた別ラインからのOASIS節メロが泣き泣き炸裂する全9曲。[Read More]
-
-限定ピンク・ヴァイナル + 未発表"MEGAMIX II"ダウンロードコード + 未発表曲 "A Hate Supreme" 収録フレキシ・ディスク封入日本特別仕様盤- 無防備な不安を抱えながら希望に向かい進み続け彼らは大きな共感を得た。ウェスト・ヨークシャーから生まれた奇跡の若者たち。WORKING MEN'S CLUB、歴史に残る2022年2ndアルバム。[Read More]
-
UKシンセ耽美職人XVARR、レア化を繰り返す入手困難 Good Morning Tapesより昨年出していたカセットからの2トラックを含む4曲入り12インチ。GROUPERとJOHNNY JEWELが鬱オフ会で製作したほどに美しいダーク・シンセ音楽。アートワークはEgypte Erotique。[Read More]
-
ネクスト・レヴェルへYOUTH CODE待望の新曲。もはやオズ・フェスからもオファーされても良い大物感がインダストリアラーからメタラーまで襲うネオEBM最高峰による問答無用キラー。完売確実限定700枚。[Read More]
-
-LTD.MULTICOLOUR VINYL- Planet MuからリリースしていたベルリンのプロデューサーZiúr、Panに移籍しドラム、ギター、Vo.と生音多めな意欲作。ロックダウン以降個々のダークな世界に花開くユートピアをヴィジョナリーに描いたエレクトロニック・アルバム全10曲入り。限定マルチカラーヴァイナル。[Read More]